365体育投注_365体育直播-竞猜网投

图片
新着情報

ホーム > プレスリリース(研究発表) > ナスカの地上絵の鳥を鳥類学の観点からはじめて同定~地上絵制作の謎の解明への貢献に期待~(総合博物館 准教授 江田真毅)

ナスカの地上絵の鳥を鳥類学の観点からはじめて同定~地上絵制作の謎の解明への貢献に期待~(総合博物館 准教授 江田真毅)

2019年6月20日

ポイント

●ナスカの地上絵にナスカ周辺に生息しないペリカン類とカギハシハチドリ類を確認。
●「コンドル」や「フラミンゴ」とされた地上絵は,これらの分類群とはみなせないことを確認。
●周辺に生息しない鳥を描いていたことは,制作目的の点から地上絵の謎の解明への貢献に期待。

概要

北海道大学総合博物館の江田真毅准教授らの研究グループは,鳥類学の観点からナスカの地上絵に描かれた鳥を同定しました。鳥類は,ナスカ台地の地上絵に最も多く描かれた動物です。しかし,その同定は図像の全体的な印象やわずかな特徴に基づくのみで,十分な研究がなされてきませんでした。

鳥類形態学の観点から地上絵の鳥を同定した本研究では,ペリカン類とカギハシハチドリ類というナスカ周辺に生息しない鳥が描かれていたことがわかりました。一方,有名な「コンドル」などの地上絵はそのように同定する根拠に乏しいことがわかりました。ナスカ周辺に生息しないペリカン類とカギハシハチドリ類が描かれていたことは,地上絵の制作目的と密接に関わることが考えられます。

今後,ナスカ期の彩色土器に描かれた鳥や,宗教施設で捧げられた鳥と比較することで,地上絵に描かれた鳥類の同定が進むとともに,なぜ鳥類の地上絵が他の動植物に比べて多数描かれたのか,さらに,そもそも地上絵は何のために描かれたのかなどの謎にも迫れると期待されます。

なお,本研究成果は,2019年6月20日(木)オンライン公開のJournal of Archaeological Science Reports誌に掲載されました。

また,本研究は文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究(研究領域提案型)「アンデス比較文明論」(課題番号26101004,研究代表:山形大学教授?坂井正人)の助成を受けて行われました。

詳細はこちら


ペリカン類と同定できた地上絵