365体育投注_365体育直播-竞猜网投

图片
広報?公開

ホーム > 情報公開等 > 安否確認システム

安否確認システム

 本学では、2012(平成24)年度から、地震等の大規模災害発生時に学生?職員の皆様の安否を迅速に確認するため、「安否確認システム(PDF)」を導入しています。携帯電話等のメールアドレスを登録すると、本学のキャンパスがある地域で大規模な災害等があった場合に、大学からメールが配信され、メールへの回答により大学に安否を報告できます。
 また学生は、保護者のメールアドレスを予め登録しておくと、大学に回答した安否状況が自動的に保護者にも共有されます。
 安否確認の他にも、新型感染症の流行時など、危機管理?大学運営のために緊急を要する事項等について情報を発信します。
 学生?職員の皆様には、下記のそれぞれの登録方法から登録をお願いいたします。

学生の登録方法

【学生の登録】
 ①学士課程学生全員及びweb履修登録システムを利用している大学院学生
  履修登録の際にweb履修登録システムに入力いただいたメールアドレスを大学が一
  括登録しますので、ご自身で 登録する必要はありません。なお、メールアドレス
  を変更した場合は、web履修登録システムの登録アドレスを変更いただければ、翌
  月に安否確認システムのメールアドレスも変更されます。

 ②web履修登録システムを利用していない大学院生及び非正規生
  入学時に提出の保証書に記載されたメールアドレスを大学が一括登録しますので、
  ご自身で登録する必要はありません。なお、メールアドレスを変更した場合は、
  「保証書住所等変更届」を所属部局の窓口に提出してください。翌月に安否確認シ
  ステムのメールアドレスも変更されます。

【保護者へのメール転送登録】
  保護者のメールアドレスを登録しておくと、大学からの安否確認メールに回答した
  場合、保護者にも安否状況が共有されます。保護者への転送を希望する場合は、下
  記の登録方法により、保護者アドレス欄に登録してください。なお、保護者アドレ
  スを登録する際、上記【学生の登録】の方法により予め登録されていたメールアド
  レスと異なるメールアドレスから登録申請した場合、当該アドレスが、安否確認シ
  ステムの学生アドレスとして上書きされてしまいますので、ご注意ください。

  登録方法① register [at] anpi.hokudai.ac.jp に空メールを送る
        ※ [at] @に変換してください。
        (または以下のQRコードを読み込む)

  登録方法② https://anpi.general.hokudai.ac.jp/f/interim/register/00001
        からメールアドレスを直接入力する。
        (または以下のQRコードを読み込む)

【ログイン時のID?パスワード】
 IDは学生番号、パスワードは学生証下段のチェックデジット(数字1桁)です。
 詳細は以下の画像をご参照ください。

職員の登録方法

職員の方は、こちら(学内限定)の登録方法をご覧ください。

その他

?回答状況閲覧方法(担当職員用 学内限定)
?よくある質問

問い合わせ先

北海道大学総務企画部総務課
E-mail:anpi [at] general.hokudai.ac.jp ※ [at] @に変換してください。